中日ドラゴンズがまたも選手の才能を開花させた!?

 

新天地で躍動する板山祐太郎選手。

 

阪神時代もユーティリティプレーヤーとして起用されるも、課題の打撃が克服できず2023年オフに戦力外。

 

そして中日に育成選手として入団するわけなのですが、、、

 

その後の活躍は皆さんも知っての通りです。

 

阪神ファン以外の方からすれば、いまだに「突然現れた謎の選手」みたいな印象があるかもしれません。

 

中日に移籍する前の板山祐太郎選手、どんな感じだったのでしょう?

 

【出身】神奈川県横浜市

【生年月日】1994年3月27日

【高校】成立学園高校

【大学】亜細亜大学

 

亜細亜大学で外野手に転向

2015年のドラフト会議にて、阪神タイガースから6位指名を受けて入団した板山祐太郎選手。

 

神奈川県横浜市の出身で、高校は成立学園高校でプレー。

 

1年の夏からセカンドのレギュラーを勝ち取り、主に2番や3番で起用されていたそうです。

 

甲子園出場こそなかったものの、神奈川県のベスト4に入るなど、当時からチームを支える活躍を見せました。

 

高校通算16本塁打と長打もあったそうです。

 

 

大学は野球ファンの間ではおなじみ、亜細亜大学へと進学。

 

控えの内野手として1年生からベンチ入りし、リーグ戦にも起用されていました。

 

しかしここで、板山祐太郎選手に最大のライバルが現れます。

 

大学の同級生であり、1年の春からセカンドのレギュラーをつかんでいた北村祥治選手。

 

現在ヤクルトスワローズに在籍している北村拓己選手の実のお兄さんでもあります。

 

 

彼の存在もあって、板山祐太郎選手は2年の秋に外野手への転向を決断しました。

 

これが功を奏したのか、3年春からはレギュラーを獲得。13試合の出場で打率.333(45-15) 2本塁打 7打点の好成績を残します。

 

3年の秋は打率.167(30-5) 1本塁打 2打点と不調でしたが、4年の春は打率.364(55-20) 1本塁打 4打点と完全復活。

 

そして4年の秋にも打率.269(52-14) 1本塁打 5打点、さらには明治神宮大会でもチームの優勝に貢献し、有終の美を飾りました。

 

決して順風満帆な大学生活ではありませんでしたが、この時の経験が今のユーティリティプレーヤーとしての礎になっているのではないでしょうか。

 

阪神ではユーティリティプレーヤーとして活躍

そして阪神入団後も、内外野のいろいろなポジションで起用されます。

 

当時の阪神の外野には福留孝介さんがいて、同期入団で新人王も獲得する髙山俊選手がいて、

 

内野にもショートに鳥谷敬さんがいて、次世代のショートにも北條史也さんがいて、

 

セカンドには西岡剛さん、上本博紀さん、大和選手らがいて。

 

翌シーズンには外野に糸井嘉男選手が加入したり、中谷将大選手もブレイクを果たしたり。

 

内野もルーキーの糸原健斗選手が加入して、なかなかレギュラー争いに割って入るのは厳しい状況でした。

 

それでも、レギュラーにベテラン陣が多い外野のバックアップとして、1年目から40試合に出場します。

 

2軍ではセカンドとして26試合外野として34試合に出場するなど、ユーティリティ性を伸ばす方向で起用されていました。

 

 

2年目も2軍での起用が中心でしたが、ファースト1試合、セカンド42試合、ショート5試合、外野54試合と様々なポジションで起用されます。

 

 

そして3年目となる2018年からは矢野燿大さんが2軍監督に就任。

 

板山祐太郎選手はシーズン通して4番に据えられ、打率.281(349-98) 5本塁打 36打点 14盗塁と期待に応えます。

 

ポジションもファースト4試合、セカンド47試合、サード2試合、ショート16試合、外野29試合

 

ついに外野よりもセカンドでの起用が多くなりました。

 

2軍でも打てずに戦力外通告

その後も板山祐太郎選手は2軍でユーティリティプレーヤーとしての道を歩み続けます。

 

2019年は

ファースト:22試合

セカンド:12試合

サード:20試合

外野:62試合

 

 

2020年は

ファースト:26試合

セカンド:17試合

サード:22試合

ショート:2試合

外野:15試合

 

 

2021年は

ファースト:19試合

セカンド:11試合

サード:37試合

外野:6試合

 

 

2022年は

ファースト:36試合

セカンド:6試合

サード:37試合

ショート:2試合

外野:23試合

 

 

2023年は

ファースト:48試合

サード:16試合

外野:28試合

 

 

様々なポジションで起用されました。

 

ただ彼のその後のことを知っていると、ファーストやサードでの起用が多くなっているのがちょっと物悲しくなってしまいます。

 

いよいよ2軍でもバックアップ要員なのかと……

 

 

1軍でも亜細亜大学の先輩である木浪聖也選手が社会人を経由して入団したり、近本光司選手や中野拓夢選手が不動のレギュラーとして定着したり。

 

2024年現在の阪神を支える選手たちも、入団してきました。

 

なんとか板山祐太郎選手もそこのレギュラー争いに絡んでいきたいところでしたが、やはり打撃がネックになってしまいます。

 

板山祐太郎選手、実は2軍でもあまり打てていなかったのですね。

 

2軍での打撃成績をまとめると

 

2016年:打率.241(187-45) 1本塁打 21打点

2017年:打率.202(307-62) 3本塁打 26打点

2018年:打率.281(349-98) 5本塁打 36打点

2019年:打率.240(337-81) 8本塁打 40打点

2020年:打率.260(231-60) 3本塁打 23打点

2021年:打率.265(215-57) 5本塁打 33打点

2022年:打率.245(273-67) 5本塁打 30打点

2023年:打率.228(193-44) 2本塁打 15打点

 

その人柄や野球への取り組み方はファンや首脳陣からも高く評価されていましたが…

 

残念ながら2023年のシーズンオフに、戦力外通告となってしまいました。

 

中日ドラゴンズで再出発

そして2024年、中日ドラゴンズで育成選手から再出発となったわけですが。

 

ここまでの活躍はもはや説明の必要がないですよね。

 

5月5日に支配下登録となると、6月に入ってからは打ちまくり!月間打率.347(49-17)を記録する大爆発を見せます。

 

7月7日の広島戦では、守護神の栗林良吏選手からサヨナラ安打も記録。プロ初どころか人生初のサヨナラ打だったそうです。

 

6月・7月だけですでに安打数でキャリアハイの数字をマーク。

 

そして守ってもやはりセカンドにライトに、レフトにファーストにサードにと、様々なポジションで好守を見せています。

 

阪神時代に取り組んできたことが無駄ではなかった、それだけでも救われますよね。

 

新天地で生まれ変わった板山祐太郎選手、これからの活躍にも注目です。

 

 

いかがでしたか?

中日ドラゴンズにて大活躍している板山祐太郎選手。

 

いまやチームには欠かせない存在となりました。

 

昨年の細川成也選手もそうですが、中日には他球団で埋もれていた才能が開花しやすい何かがあるのでしょうか?

 

これからの活躍にも注目ですね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。