バシャウマです
料理系のショート動画で人気を博しているバシャウマさん。
個性的な料理と独特のワードセンス、沼にハマってしまうまでそう時間はかかりません。
最近ではいなりずしに合うお酒、「いなりゃんせ」もついに販売。
そしてそれを実家のお母さんと一緒に楽しむ動画も投稿されました。
その時思ったのですが…、バシャウマさんの実家、普通にきれいじゃありませんか?
かつて自身の動画では「関東で一番屋根が汚い」とまで言っていたはずですが。
いったいあれは何だったのか?
独特のワードセンスを持つバシャウマ
押し寿司新選組 鬼の副総長 “飯方押三” (めしかたおしぞう)
いなりを通じて自分を表現する少数派 ”マイナリティ”
“カレーがかかっていないナポリタンにカレーをかけるためだけに人間界にやってきた魔獣”
ことバシャウマさん。
手際よく個性的な料理を作っていく調理シーンと、独特のワードセンスで展開される謎の小話は、いともたやすく人を沼に引きずり込みます。
BGMで美味しかったかそうでないかが分かるのも助かりますね。
最近ではいなりずしに合うお酒「いなりゃんせ」も発売。
いなりを追い求め続けたバシャウマさんだからこそ、発売にこぎつけることができた商品だと思います。
突然いなりを片手にバーに突撃したかと思いきや、そこから急激に流れが変わり、あれよあれよという間にいなりゃんせが完成していました。
満面の笑みで実家に帰り、お母さんと一緒にいなりといなりゃんせを楽しむ動画、とてもよかったですね。
いなりシリーズもついに最終回かと、目頭が熱くなったものです。
(なおいなり動画はその後もアップされています)
バシャウマの実家が普通にきれいだった件
さて動画内で実家にも帰っているバシャウマさんですが。
バシャウマさんをこよなく愛する人たちであれば、違和感をいだいたかもしれません。
実家、普通にきれいじゃね?
これがライトな視聴者であれば”バシャウマのお母さん綺麗だなー” ”一緒に食卓囲んでほほえましい”みたいな感想になると思うのですが。
バシャウマさんの動画を見続けた我々からすれば、なんかちょっと解釈が合わない感じがします。
なにせ動画内でご本人が「関東で一番屋根が汚い」とまで言っていましたからね。
動画内では昔からあまり裕福ではなかったとも語っており、1度だけディズニーランドに行きたいとせがんだら所沢航空記念公園に連れていかれたとも語っていました。
いただきますと同時にお味噌汁をご飯にぶっかけては家にある1番太い棒で叩かれていたとも。
でも実際に動画で出てきたお母さんはとてもきれいで優しそうで、
また壁に飾られていた幼少期のバシャウマさんのお写真、とてもかわいらしかったです。
愛情たっぷりに育てられたんだな~という感じがします。それはそれで解釈一致です。
確かに動画内で屋根までは出てきていないので、外観と中身で全く印象が異なるという可能性もまだ残ってはいますが。
バシャウマさんが動画内で語っていたこと、どこまでが本当でどこからがネタなのでしょうか?
バシャウマのカニ玉回で言ってた、
— 女口<(gotoku)🍨🧪🐟🐔 (@Go_to_keke) July 28, 2024
実家が貧乏で、グーグルアースで実家の屋根を見たら関東一汚かった
ってくだりめっちゃ好き。
あのセンス欲しいバシャウマの動画の中でカレーナポリタンが一番好き
— ふー (@fuu0430) November 21, 2024
「やっと思い出しました、バシャウマはカレーがかかっていないナポリタンにカレーをかけるためだけに日本にやってきた魔獣です。」が腹ちぎれるくらい好き
何回見ても笑う
いかがでしたか?
ワードセンスが化け物な料理系YouTuberバシャウマさん。
そんな人の口から「関東で1番屋根が汚い」なんて出てくるから、どんな家なのかと思っていたら、きちんとした綺麗なおうちでした。
あの屈託のない笑顔は、あの家とあの家族から育まれたのですね。
いくつになっても家族を大事にしていきたいものですな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。